
マグネットワイヤーの占積率向上
マグネットワイヤー用フッ素樹脂
(開発品)

- フッ素樹脂の低誘電特性を活かし、被覆を薄膜化することで占積率の向上に貢献 (他材比較で最大30%の被覆薄膜化が可能)
- 独自成形技術による導体との密着性を改善、曲げ加工時の被覆膜の変形を抑制
マグネットワイヤー断面イメージ図

誘電率と被覆膜厚
項目 | フッ素樹脂 | PAI | PI | PEEK |
---|---|---|---|---|
誘電率 | 2.1 | 4.2*3 | 3.2*3 | 3.2*3 |
被覆膜厚*1[µm] | 80 | 160 | 120 | 120 |
絶縁破壊電圧*2[kV] | 5< | 5< | 5< | 5< |
*1 PDIVを1000Vに設定した際の被覆膜厚(当社の式による理論値)
*2 被覆膜厚50µmにおける絶縁破壊電圧
*3 本田技研工業株式会社の論文「HEVモータ用マグネットワイヤ絶縁被覆の低誘電率化」より引用
ステーター実装後のRPDIV
項目 | コネクタ | PEEK 120µm(ε:3.2) |
Fluoropolymer 120µm(ε:2.1) |
---|---|---|---|
RPDIV @r.t. |
U-V.W | 1831 V | 2645 V |
U-W.U | 1841 V | 2635 V | |
U-V.U | 1843 V | 2637 V | |
平均値 | 1838 V | 2645 V | |
対フッ素樹脂 120µm | 70% | 100% |

フッ素樹脂被覆マグネットワイヤー搭載ステーター

用途

xEV駆動モーター
関連商品
